2014年6月25日水曜日

田植え完了。


4月14日。
苗代の床づくり。↓

17日に播種してすぐ苗代に出す。
苗に育成期間に気付いたこと。
もち米と亀の尾の発芽率がよろしくない。調べてみるとコシヒカリと同じ温度、時間での温湯消毒がよくなかったようだ。もちや酒米はもうチョイ短く、もしくは温度を下げたほうが発芽率がいいらしい。

でも、なんとか植えられた。


4月29日。↓
みんなで水路の普請。
下がってしまったU字溝を塩梅よい勾配に設置しなおす。

5月25日。↓に植えた田。
これが田植え初め。

が、1週間経ったら半分以上 抜けていた。
水位と植え方に問題があった模様。
水草や撒き藁を掘り分けて土にしっかり植えなければ活着に時間がかかる。

毎朝少しづつ植え直しをした。

6月1日。↓田植え前に草取りをしなければならなくなった。

6月3日、完。
 ↑画像は6月17日撮影。
草取りしたが時間がなく雑草を埋めてごまかして田植えを始めた結果がこの状態。
シズイが大繁茂。

6月4日、5日。黄金もち完。↓
 6月6日。亀の尾↓完

6月7日。画像がないが赤いもちの古代米を植えた。

6月9日。↓個の画像は田植え前。
ヒエとシズイとオモダカとコナギが繁茂。
代掻きで抜いて浮かす。及び、埋め込む。
ことにした。



6月8日~11日。亀の尾↓完。



6月12日。↓コシヒカリ。完。


雑草だらけで代掻きした田。6月13~15日、コシヒカリ↓完。

6月16日コシヒカリ↓完。
これで田植え完了。


6月25日現在。もう既に雑草だらけの田んぼたち。草取りの日々。